スタジオ・パパリン [CD・楽譜] [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室] ![]() SCHOTT "THE SOCIETY OF RECORDER PLAYERS" (Official Publication edited by C.F.Dolmetsch and E.Hunt) / [S&Co.5367] Suite of Five Pieces from "The Complete Flute Master" c1700 (selected and arraged for teo recorders by Carl F.Dolmetsch) URL : http://papalin.yas.mu/W276/#M003 ◇公開日: 2016年8月31日 ◇演奏時間: 4分21秒 ◇録音年月: 2016年8月 上のURLをクリックして、 Papalinの音楽室にてお聴き下さい。 2年ぶりに演奏再開したショット社のリコーダー・ピースの演奏が、半月ほど前に終わり、今度は同じくショット社から出版された"The Society of Recorder Players"のシリーズ演奏を再開しました。こちらのピースも、4重奏以上の編成による曲を演奏したところで終わっていたらしく、3重奏曲が主となりそうです。 No.3は、アーノルド・ドルメッチの末子のカール・ドルメッチの手による作品です。 1700年頃にに出版された”The Complete Flute Master”に含まれる曲を題材に、カール・ドルメッチが選曲し、2本のリコーダー(おそらくアルト・リコーダー)用に編曲して組曲としています。 今日届いたヤマハのABS樹脂製のバス・リコーダーに慣れるのも兼ねての演奏です。 ショット社のリコーダー・ピース、手元にない楽譜もまだたくさんあります。 もしお持ちの方がいらっしゃいましたら、楽譜を提供して戴けますと嬉しいです。 必ず演奏します。(*^_^*) 楽譜は、手持ちのロンドンSCHOTT社のピースを使用しました。 使用楽器 Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""" |
<< 前記事(2016/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2016/08/31) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2016/08/31) >> |