◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ 夏は来ぬ <プチJAZZ>
[CD・楽譜 Studio-Papalin]

Monthly Piano Magazine 2014 by YAMAHA
URL : http://papalin.yas.mu/W269/#M003V08
◇公開日: 2014年10月03日
◇演奏時間: 1分50秒
◇録音年月: 2014年10月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。
2014年8月号の「ゆるく! 楽しく!! カッコよく!!! みんなのプチJAZZ」 シリーズから、「夏は来ぬ」を演奏しました。
朗らかなメロディで夏の到来を歌う唱歌で、明治29年に発行された『新編教育唱歌集(五)』で発表されました。歌人、佐佐木信綱の詞には五月雨や田植え、蛍など、初夏の田園で見られる美しい自然の情景が描き出されています。心の中に初夏の爽やかな風を感じながら、チャレンジしてみてください。
ボサノバは夏には合うと思いますが、この曲はそんなにアップテンポの曲ではありませんので、ちょっと違和感があるアレンジでしたが、皆さんはどうお感じになられるでしょうか?
オクターブ上げて演奏しましたが、Snの最高音(A)は大変な音がしています。(^_^;)
楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』を使いました。
使用楽器
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーヴ
テナー 全音 チェリー
テナー メック ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・グレートバス キュング メイプル (+エフェクタ)
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント