≪毎日がコンサートの本番です≫ ![]() "Ensemble KOCHI" Concert in Chino Cultural Complex Lobby 2009.3.27 "Live Recording" URL : http://papalin.yas.mu/W804/ ◇公開日: 2012年7月26日 ◇演奏時間: 51分43秒 ◇録音年月: 2012年7月 (51歳) 上のアルファベットの曲目名をクリックして、 Papalinの音楽室でお聴き下さい。(視聴?・試聴?) そういえば、こんな録音もありました。 2009年3月27日の茅野市民館ロビーでのコンサートが、 アンサンブル東風の結成につながったのでした。(^-^ ) 3年前の「アンサンブル東風」の演奏をお聴き下さい。m(_ _)m 収穫用の袋みたいな衣装を着せられまして・・・ 会場は立派でした。(^_^;) """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""" |
<< 前記事(2012/07/25) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/27) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
初めのダンス曲はなぜか結構よく知っているのですが、それがなぜなのかいくら考えても分かりません、どこかで吹いたことがあるような・・ないような・・・ボレロはいいですね、実はカウ団でも演奏します(^^; かあさんの歌は初めて聴く編曲でした。本来は4fで書かれているのですか?じっくり伝わってきました(3時間前) |
ミール 2012/07/27 07:12 |
これはどう見ても映像が欲しいです。お客様からの笑いを取るって難しいのに、コスチュームも似合ってましたねぇ〜 (3時間前) |
ミール 2012/07/27 07:13 |
◆◆ ミールさん、最初の「4つのアメリカン・ダンス」は、その昔、全音の黄色いリコーダー・ピースで楽譜が提供されていました。ボレロは原曲と同じで、ソロの聴かせどころ満載。かあさんの歌は、山中美代志さんの曲集にあります。4フィートですね。(^-^ ) (1分前) |
Papalin 2012/07/27 07:13 |
◆◆ ミールさん、実は恥ずかしい映像がYouTubeni上がっています。4つのアメリカン・ダンスの映像です。(^_^;) http://www.youtube.com/watch?v=zh2amrO5hd4 (37秒前) |
Papalin URL 2012/07/27 07:14 |
こういうことで笑いをとっていたんですね、大いに納得 役者の素養もいるんですね、相手の方は少し恥ずかしそうでした(笑 (17時間前) |
ミール 2012/07/28 06:51 |
> Papalinさん 全音ピースなら、たぶん演奏したことがあるんだと思います。その記憶がないのが情けない(^^;(17時間前) |
ミール 2012/07/28 06:51 |
◆◆ ミールさん、そういうことで笑って戴きました。(^_^;) この曲は演出のし甲斐があります。ミールさんは勘違いされていると思うのですが、相棒だけではなく、私とて充分恥ずかしかったです。(1分前) |
Papalin 2012/07/28 06:52 |
◆◆ ミールさん、懐かしの全音リコーダー・ピース。どこかに行ったら全部保管されているとかありませんかねぇ。全ての曲を演奏してみたいです。(25秒前) |
Papalin 2012/07/28 06:52 |
<< 前記事(2012/07/25) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/27) >> |